⚲
Profile
Help
Tour this page
Frequent Planio Questions
Learning Resources
Sign in
Register
Switch Planio account
Open in Planio App
Share current page
Search
:
Projects
All Projects
Help
Tour this page
Frequent Planio Questions
Learning Resources
Sign in
Register
Switch Planio account
Open in Planio App
Share current page
Planio Support
Keiko Fukuda
Registered on: 07/06/2019
Last connection: 01/14/2021
Issues
Assigned issues
: 0
Reported issues
: 0
Projects
Planio Support (ja - 日本語)
(Manager, 07/06/2019)
Activity
12/16/2020
Keiko Fukuda
Planio Support (ja - 日本語)
05:13 AM
·
Posted blog article
ガントチャートとカレンダーでコンテキストメニューが使えるようになりました
Planioはインフラストラクチャーやバックエンドの業務に重点を置くと同時に、お客様に簡単に、より良くPlanioを使っていただけるよう改善も進めています。
多くのお客様はチケット一覧や関連するチケットでのコンテキストメニューをご存知だと思います。(もしご存知ない方は、チケット一覧画面でチケットを右クリックして試してみてください)
コンテキストメニューをガントチャートとカレンダーページでも利用できるようになりました。ガントチャートではプログレスバーの上でも...
10/16/2020
Keiko Fukuda
Planio Support (ja - 日本語)
02:46 AM
·
Posted blog article
HostedRedmineがPlanioに加わりました
10月2日、最も歴史のあるRedmineホスティングプロバイダである「HostedRedmine.com」がPlanioに加わりました。
これはすべてのHostedRedmine.comユーザーにとって良いお知らせです。
すべてのRedmineプロジェクトがシームレスにPlanioに移行し、Planioの機能を無料で利用できるようになります。
HostedRedmine.comはPlanioのプラットフォーム上に移動しました。URLだけでなくログイン...
06/29/2020
Keiko Fukuda
Planio Support (ja - 日本語)
10:04 AM
·
Posted blog article
Planioのナビゲーションを改善(プロジェクト検索機能など)
## プロジェクトセレクタに絞り込み機能を追加
プロジェクトセレクタを改良し、大量のプロジェクトの中から簡単にプロジェクトを選択できるようになりました。
このプロジェクトセレクタにインクリメンタルサーチ(絞り込み機能)を追加し、プロジェクト名の一部を入力すると、該当するプロジェクトが絞り込まれて表示されます。
プロジェクトセレクタで絞り込んだリストは、スクロールで表示できるほかキーボードナビゲーションにも対応しています。

02:53 AM
·
Posted blog article
Planio Storageにファイルダウンロードを管理する新機能を追加
## Planio Storageのファイルダウンロード履歴の表示
Planio Storageに保存したファイルの詳細ページに、新たに**ダウンロード・タブ**を追加し、過去30日間のダウンロード履歴を表示できるようにしました。
(30日間はデフォルトの設定であり、下記で説明するように、プロジェクト単位で表示日数を変更することができます)。
この新しい機能により、誰がいつ何のファイルをダウンロードしたのか、またダウンロードが WebDAV、P...
04/08/2020
Keiko Fukuda
Planio Support (ja - 日本語)
07:45 AM
·
Posted blog article
Planio Storageでカスタムフィールドが利用できるようになりました
Planio Storageでファイルやフォルダのカスタムフィールドを利用できるようになりました。
他の種類のカスタムフィールドと同様に、フィールドのフォーマット、入力方法、どのプロジェクトで利用するかなど細かく設定することができます。
また検索対象に含めることもできるため、例えばキーワードフィールドを検索対象に含めることでStorage内のファイルがより検索しやすくなります。

カ...
03/24/2020
Keiko Fukuda
Planio Support (ja - 日本語)
03:14 AM
·
Posted blog article
最新のCOVID-19への対応状況
PlanioのCOVID-19への対応状況について、Planioの創業者であり代表のJan Schulz-Hofenからお知らせします。
---
COVID-19によるパンデミックに対する、Planioの対応について最新情報をお伝えします。

Planioは以前からリモートで働いており、今も順調に業務を行なっています。そして私たちは、リモートワークで働き始める方々を支援したいと思っ...
03/16/2020
Keiko Fukuda
Planio Support (ja - 日本語)
03:40 AM
·
Posted blog article
Markdownへの書式変更と書式変換サービスのお知らせ
PlanioではTextile記法を長年利用してきました。しかし現在ではMarkdown記法がより一般的になりつつあります。

そこで、今後新しく登録されるPlanioアカウントでは、テキストの書式を[Markdown](https://ja.wikipedia.org/wiki/Markdown)に変更します。
PlanioではMarkdown、Textileどちらをお使いの場合もフルサポートし...
01/20/2020
Keiko Fukuda
Planio Support (ja - 日本語)
02:50 AM
·
Posted blog article
優先度が「高め」以上のチケットからのみ通知を受け取る設定ができるようになりました
Planioでは、どのようなチケットの更新があったときに通知を受け取るのか設定できます。
また、通知を受け取る方法(メール、モバイルもしくはデスクトップのプッシュ通知)も選択できます。
今回はPlanioから受け取りたい通知をコントロールする新しい方法をご紹介します。
1. 画面右上のアカウント名をクリック
2. メニューの中から「個人設定」を選択
3. メール通知設定内の新たな項目 **「Also notify me about issues with...
10/09/2019
Keiko Fukuda
Planio Support (ja - 日本語)
03:18 AM
·
Posted blog article
ガントチャート左列の幅を変更できるようになりました
ガントチャートの改善についてお知らせします。
プロジェクトやバージョン、チケットを表示する左列の幅を変更できるようになりました。

Planioでは引き続き機能の改善を続けています。ぜひこの機能をお使いください。
Also available in:
Atom
Loading...