Project

Profile

Help

Blog

Planio Support (ja - 日本語): シームレスの可視化:PlanioにMermaidダイアグラムを埋め込む

Added by Shengnan Lyu 6 days ago

Planioでは、Wikiページ、チケットの説明とコメントなど、Markdown記法を使用できるすべてのテキストの入力欄で Mermaid ダイアグラムを埋め込むことができます。

Mermaidとは

Mermaidは、テキストからチャートとダイアグラムを生成するためのMarkdown風のシンプルなスクリプト言語です。直感的な構文で、フローチャート、シーケンス図、ガントチャートなどを作成することができます。複雑な情報はこれで簡単に理解できるようになります。

プロジェクト文章の向上

有効なコミュニケーションはプロジェクト管理の基盤です。Mermaidダイアグラムをタスクの説明やコメントに埋め込むことで、より明確なコンテキストを提供し、情報を合理化し、複雑なプロジェクトに対する全面的な理解を強化することができます。アイデアのブレストやプロセスの説明、フィードバックの収集など、視覚的な支援がチームコミュニケーションの質と効率を飛躍的に向上させてくれます。

プロジェクトのWikiは情報の中心的なハブです。Mermaidダイアグラムを埋め込むことで、ワークフローやシステムアーキテクチャなど、理解を深めるためのビジュアル表現をさらに充実させることができます。この機能により、チームはプロジェクトの構造とプロセスを包括的に理解できます。

PlanioにMermaidダイアグラムを埋め込む方法

単純にMermaidの構文をmermaidコードブロックで囲み、チケットの説明、コメント、wikiなどに直接記入します。たとえば、以下の構文でフローチャートを作成できます。

``` mermaid
graph LR;
    A-->B;
    A-->C;
    B-->D;
    C-->D;
```

次のようなダイアグラムが表示されます。

graph LR;
    A-->B;
    A-->C;
    B-->D;
    C-->D;

編集中にダイアグラムの状態を確認するには、プレビュータブを使用できます。これらのコードブロックはWikiツールバーのコードハイライトボタン </>を使用しても生成できます。(アカウントの個人設定の ツールバーのコードハイライトボタンで使用する言語 に @mermaid@ を追加してください。)

Textile記法を使用している場合は?

まだTextile記法をテキスト書式として使用している場合、次のコードブロック構文を使用してMermaidを埋め込むことができます。

<pre><code class="mermaid">
graph LR;
    A-->B;
    A-->C;
    B-->D;
    C-->D;
</code></pre>

Planioの管理者権限があるアカウントであれば、お問い合せ いただくと、ご利用中のアカウントをよりおしゃれなMarkdownへの書式変更を無料で実施いたします。

この新機能はすでにPlanioで利用可能です。プロジェクト管理のさらなる可能性を探求していきましょう。 Mermaid公式サイトのドキュメント をご覧いただき、作成可能な多種多様のダイアグラムを確認してください。


Comments

Planio Support (english): Seamless Visualization: Embed Mermaid Diagrams in Planio

Feature update
Added by Jens Krämer 13 days ago

You can now embed Mermaid diagrams in Planio - on wiki pages, in issue descriptions and notes, basically in all places that support Markdown formatted text.

What is Mermaid?

Mermaid is a simple markdown-like script language for generating charts and diagrams from text. With its intuitive syntax, it allows you to create flowcharts, sequence diagrams, Gantt charts, and more, making complex information easily digestible.

Elevate Your Project Documentation

Effective communication is at the heart of successful project management. Now, with the ability to embed Mermaid diagrams in task descriptions and comments, you can provide clearer context, streamline information, and enhance the overall understanding of your project's intricacies. Whether you're brainstorming ideas, explaining processes, or seeking feedback, visual aids can significantly enhance the quality and efficiency of your team's communication.

Your project's wiki is a central hub for information. Now, you can enrich it further by embedding Mermaid diagrams to illustrate workflows, system architectures, or any other visual representation that enhances comprehension. This feature ensures that your team has a holistic understanding of the project's structure and processes.

How to Embed Mermaid Diagrams in Planio

Simply wrap the Mermaid syntax in a mermaid code block directly in issue descriptions, notes, and wiki pages. For example, you can create a flowchart with the following syntax:

``` mermaid
graph LR;
    A-->B;
    A-->C;
    B-->D;
    C-->D;
```

which results in this diagram:

graph LR;
    A-->B;
    A-->C;
    B-->D;
    C-->D;

You can use the Preview tab to check the diagram state while you're editing it. These code blocks can as well be generated using the </> icon in the formatting toolbar (be sure to add mermaid to the Code highlighting toolbar languages list under Your Avatar -> My Account).

Using Textile?

If your Planio account is still using Textile as the formatting language, you can embed Mermaid diagrams using this code block syntax:

<pre><code class="mermaid">
graph LR;
    A-->B;
    A-->C;
    B-->D;
    C-->D;
</code></pre>

As an administrator of your Planio account you can also contact us to have your account converted to the more modern Markdown syntax free of charge.

This new feature is now live in Planio, and we can't wait for you to explore the possibilities it opens up for your projects. Be sure to check out the Mermaid documentation to learn more about the many different kinds of diagrams you can create.

Planio Support (ja - 日本語): Subversion Commit Hooks のアップデート

Added by Keiko Fukuda 4 months ago

以前お知らせ したように、私たちはリポジトリのフック機能の開発を続けています。 私たちは、既存のSubversion pre-commit webhooks を新しいUIに移行し、2つの新しいフック・タイプを導入しました。

  • Require valid ticket reference は、既存のPlanioのチケットを参照していないコミットを拒否するpre-commit hookです。これは、チケットと関連するコミットの相互参照が完全であり、「迷子」のコミットがないことを保証する素晴らしい方法です。
  • Insert ticket subject は、参照されたPlanioのチケットの題名をコミットメッセージに挿入するpost-commit hookです。入力の手間を省くと同時にコミットメッセージをより有益なものにできます。

これらのフックの使用方法の詳細は、ガイド をご覧ください。

Planio Support (ja - 日本語): 特定のグループユーザーに二要素認証の使用を強制

Added by Shengnan Lyu 4 months ago

二要素認証の設定に関して、新たな設定オプションが追加され、より多くのオプションを利用できるようになりました。
これまで二要素認証の設定は、ユーザーに任意で二要素認証を有効にさせるか、すべてのユーザーに対して二要素認証を必須にするかでした。

新着情報
追加された設定オプションにより、すべてのユーザーを任意で二要素認証を有効にさせると同時に、指定した一部のユーザー(例えばアカウントの管理者など重要な権限を持つグループ)に対して二要素認証の使用を強制する設定が可能になりました。

グループユーザーに二要素認証の使用を強制する方法

  1. 画面右上の「アカウント名(アバター)」→「管理」→「設定」→「認証」 で二要素認証が任意に設定されていることを確認します。
  2. 「管理」→「グループ」に移動します。編集したいグループの名前をクリックするか、新しいグループを作成します。
  3. 「全般」で[Require two factor authentication] ボックスにチェックを入れます。
  4. 「保存」(新しくグループを作成する場合は「作成」)をクリックします。

指定したグループユーザーがまだ二要素認証の設定を完了していなければ、次回ログインする際、二要素認証の設定が要求されます。

Planio Support (english): Update on Subversion Commit Hooks

Feature update
Added by Jens Krämer 5 months ago

As announced before, we've continued to work on our repository hooks feature.

We have now moved the already existing SVN post-commit web hooks over to the new Repository Hooks UI, and introduced two new hook types:

  • Require valid ticket reference is a pre-commit hook which will reject commits that do not reference an existing Planio issue. This is a great way to ensure your cross references between issues and related commits are complete and that there are no "stray" commits.
  • Insert ticket subject is a post-commit hook which will extend such references to Planio issues with their subject, saving you typing work and making commit messages more informative at the same time.

You can find more information on how to use those hooks in our guide.

Planio Support (english): Require Two-Factor Authentication for Specific User Groups

Feature update
Added by Jens Krämer 5 months ago

We're happy to announce this new feature which gives you more options when it comes to configuring Two-Factor Authentication (2FA) for your organization.

What's new?

2FA has been present in Planio for quite some time now. Until now, you could enable it in two steps - as an optional feature, leaving it up to users whether they activate it for their account or not, or as a requirement for all users.

We're now introducing a middle ground, allowing you to enable 2FA as an option for all users, while enforcing its use for selected groups of users (i.e., administrative / management users) at the same time.

How to Enforce 2FA for a Group of Users

  1. Make sure Two-factor authentication is set to optional under your avatarAdministrationSettingsAuthentication.
  2. Navigate to AdministrationGroups. Click on the name of the group you want to edit or create a new one for this purpose.
  3. In the General tab, tick the Require two factor authentication box.
  4. Add users to your group if you just created it, and save your changes.

When users of the group you just configured next sign in, they will be required to set up 2FA, if they haven't already.

Planio Support (ja - 日本語): リポジトリのCommit Hooks

Added by Yukiko Ishihara 10 months ago

現在、PlanioはリポジトリのCommit Hooksを開発中で、徐々に展開しています。

Planioではpre-commit webhooksはSubversionリポジトリで利用可能です。プロジェクトマネージャーは、例えば特定のコミットメッセージ形式を強制したり、Subversionリポジトリの特定の部分のコミット権限を制限したり、その他のカスタムルールを強制することで、プロジェクト内の各リポジトリのコミットライフサイクルに影響を与えることができます。

これらのフックの使用方法の詳細については、ガイド を参照してください。

今後、フックの種類を増やし、この機能をGitリポジトリに拡張していく予定です。

Planio Support (english): Repository Commit Hooks

Feature update
Added by Felix Schäfer 10 months ago

We are currently developing and slowly rolling out commit hooks for repositories on Planio.

Initially, pre-commit webhooks are available for Subversion repositories. Project managers can influence the commit life cycles of each repository in a project, by for example enforcing a certain commit message format, limiting commit rights for certain portions of the subversion repository, or by enforcing other custom rules.

You can find more information on how to use those hooks in our guide.

We will add more hook types and extend this functionality to Git repositories in the future.

Planio Support (ja - 日本語): Planio Help Deskでメールの不達通知を受信できるようになりました

Added by Keiko Fukuda over 1 year ago

Planioの Help Desk 機能 を使用すると、顧客や関係者など外部の連絡先にPlanioのチケットから直接メールを送信してやり取りができます。

しかしながら、送信先のメールアカウントが無効になっている場合や、メールのストレージ容量が上限に達している時など、Planioからのメールが届かないことが時々起こります。
その際、メールサーバが自動的にメール不達通知を送信元に返すことがあります。これは、バウンスメールとも呼ばれ、メールが配信できなかったことを通知するものです。

今まで、Planioではバウンスメールのような自動通知メールでチケットがあふれるのを避けるため、これらの通知を除外していました。

しかし、時としてこれらの通知が役に立つこともあります。 顧客や外部の関係者がメールを受信していないことが判れば、別のメールアドレスや電話など、別のチャネルで連絡を取ることができます。

これがPlanio Help Deskをインストールしているプロジェクトでバウンスメールなどの通知を受信できるようにした理由です。

Planioでこれらの通知をどのように処理するのか、 プロジェクトの「設定」→「Help Desk」タブ→「Issue status for bounce mails」 から、次のいずれかを設定できます。

  • デフォルトのステータス : 「Tracker for emails」に設定しているトラッカーのデフォルトのステータスでチケットを作成する
  • None, do not create issue :従来の動作を維持し、バウンスメールなどの通知によるチケットをまったく作成しないようにする
  • 任意のステータス :選択したステータスでチケットを作成する

Pro Tip:
「画面右上のアカウント名(アバター)」→「管理」→「チケットのステータス」 から、「バウンス」という新しいステータスを作成して、それを 「終了したチケット」 に設定します。そして、そのステータス「バウンス」をHelp Deskの設定「Issue status for bounce mails」で選択します。
この方法を行うと、チケット一覧で未完了のチケットとしてバウンスメールが表示されなくなります。(バウンスメールにより作成されたチケットはすぐにクローズされるため)
フィルタを設定すれば、必要に応じてバウンスメールをチェックすることもできます。

Planio Support (ja - 日本語): Gitリポジトリのヘッドブランチ名

Added by Yukiko Ishihara over 1 year ago

Gitのデフォルトブランチがmainに変更された ことを考慮し、Planioは新しく作成されたGitリポジトリのデフォルト(HEAD)ブランチの名前をmainに変更しました。この変更は新しく作成されたリポジトリにのみ影響し、古いバージョンのGitと互換性があるため、ユーザー側での操作は必要ありません。

今回の変更に伴い、Planioの既存リポジトリの head ブランチをmasterからmain(または他の既存のブランチ)へ変更できるようになりました。ユーザーはプロジェクトの 設定 → リポジトリ → 編集 から設定できます。

(1-10/117)

Also available in: Atom